黒滝は、兵庫県三木市にある三木のナイアガラと呼ばれている滝です。
と言ってももちろんナイヤガラの様な大瀑布ではありません。
落差4mと落差は少ない滝でです。
ただ、幅30mと広くて少し半円を描いているためナイヤガラに例えられています。。
黒滝の情報
住所 | 〒673-1232 兵庫県三木市吉川町金会142 |
---|---|
お問い合わせ電話番号 | 0794-72-0180 |
駐車場 | 山田錦の館の駐車場 |
滝の落差 | 4m |
滝の幅 | 30m |
滝の標高 | 150m |
滝の形態 | 直瀑 |
滝までの時間 | 県道からすぐ |
徒歩での経路 | 山田錦の館の駐車場かrあ4分 |
アクセス | 三田市から県道17号 |
黒滝の周辺地図
周辺地図詳細地図
黒滝の景色をストリートビューで見てみる
黒滝は車で簡単にアクセスできる滝
日本では、落差が大きく一条に流れる滝が有名と成やすですが、黒滝は落差は少ないが幅が広い滝です。
アクセスが非常にしやすく、中国自動車道の吉川ICから車で2分ほどで吉川温泉よかたんに到着、そこから徒歩で20分程度で到着できます。
黒滝までの公共交通機関は?
黒滝まで、JR三田駅から神姫バスが出ています。
神姫バスで渡瀬方面行きのバスに乗り、二瀬川バス停で下車して徒歩2分で到着します。
堤防と見間違えそうな滝
よく大きな河川には流れを抑制するためみ階段上の段差が設けてあります。
黒滝は、河川にかけられた段差の様にも見える滝です。
日本酒の米として名高い山田錦の故郷の田んぼの真ん中にある川にかかる滝ですから、濁っていることも多いです。
その辺りを踏まえてみに行く事が大切だと思います。
コメント